top of page

​初めての方へ

合気術も導引も特別な力を使わず、また痛いこともないので、体調の思わしくない方、女性、子供から高齢の方まで、どなたにでも行える運動です。
​初めは「心身の不和不調を軽くしたい」と稽古を始める方がほとんどです。痛い、つらいなどの違和が薄れていくと、身体の氣のめぐりが良くなり、次第に周囲の氣も変わります。

長い時間をかけて先人たちが作り上げた型・技を体調をみながら伝授し、稽古を進めていきます。
身体が思うように動かない方も安心してご相談ください。

御止め流合気術(おとめりゅう あいきじゅつ)とは

殿中で武器を持たずに身を守る護身術として始まりました。現代では体調不良の原因となるストレスや邪気からの護身、心身の歪みを調整することに活用されています。

稽古は二人一組になり、型(技)を掛け合い、お互いの身体を正します。力を抜いて、相手に合わせる、これが基本です。丹田を意識した、無理と無駄のない左右対称の動きが身体を整えます。


導引(どういん)とは​

呼吸法を伴った柔軟運動です。
一畳ほどの広さがあれば誰にでも行えます。寝技や座位の姿勢が多く、身体に負担が掛かりにくい行法です。​基本行(基本の導引)から始め、必要に応じた行を伝授します。

導引は、老子の教えを大切にした道士たちが三千年以上前から山中で修行する中で編み出した、と伝えられています。東洋医学では、身体を部分ではなく、全体として捉えており、自然の流れに沿った動きで全身を使う導引は、東洋人の体質に合った、東洋人のための運動といえます。
導引中は自分を空っぽにして、ひたすらに行じます。気の廻りを意識したり、腹からの深い呼吸で、溜め込んだ汚濁の氣を出し、放毒します。

このような方にお勧めしています

​体調不良(疲れやすい/冷え/肥満/肩こり/便秘/不眠 など)/風邪を引きやすい/ストレスが多い/身体を丈夫にしたい/自分に合った健康法を探し求めている/体質だから…と諦めたくない/病院だけに頼るのではなく、自分でも努力したい/若々しくありたい/心の平穏を保ちたい/悩みが多い/修行して心身を整えたい など

bottom of page